日付:2021年11月17日
場所:ラウンドワン高津店
今日は高津店で練習。
マイボウラーレーンが空いてるのに、なぜか受付時に一般レーンしか選択できなかったので、今日は4Fの端っこのボックスの一般レーンにて練習。今日は真ん中へんの一般レーンは賑やかなワカモノたちが多かったので、結果的にここのレーンでよかったです。

今日は投球フォームのブラッシュアップをメインに練習しました。ボールは黒玉(ナノデスアキュロール3)をメインに投げました。
力まず、脇を締めたスイングで、体の中心でスイングすることを特に意識して練習しました。あと、できるだけレーンに近いところでリリースすることを意識しましたが、こちらはあまりうまくいかず。
顔の真下もしくは若干前でボールをリリースするようなイメージで投げました。
そうそう、あとは立ち位置を半歩前にして投げました。リリース時の位置がファールラインから離れすぎてるので、ファールラインに少しだけ近づけるようにということで。
ボールをリリースする位置はまだ高いままだけど、体の中心でスイングすることについては、ほぼ確実にできるようになりました。
体の中心でスイングするコツとしては、脱力のアクション?をする方向(と言えばいいのか)ポイントなのかと思いました。肘を体の中心にひきつけるというイメージが近しいかも?ちょっと言葉で表現するのが難しいのですが、スイング的には自分としては良い感じです。
スペアメイクの練習もしました。
7,4-7 については、立ち位置35枚目で4番スパットをまっすぐ通すように投げればOK。
10、6-10 については、立ち位置5枚目で、3~4番スパットの間を通すように投げればOK。
スペアメイクは少しはマシになったような気がするけど、まだ自信をもって投げれない状態。練習あるのみ。
KUWATA CUP登録しました。スコア更新できましたが、ランキング100位圏外(登録時順位は103位)。

フォームもだいぶ安定してきて良い傾向。
もっと頑張る。