日付:2021年5月5日
場所:ラウンドワン高津店
ゴールデンウイーク中は混雑するので投げないつもりだったのですが、混雑しない時間帯で投げればよかろうなのだ、、、ということで、始発の電車に乗って早朝の5時半ごろに練習開始。9時前までには撤退ということで。

こんな時間では誰もいないのではと思ったのですが、4階のフロアはほとんど埋まっており、賑やかでした。。うひゃぁ。みんな考えることが同じなのか、早朝はいつもこんな感じなのか分かりませんが、驚きです。。。
今日は、特にリリース後にバランスを崩さないことを意識して練習しました。
あと、最終ステップの幅を意識して大きくとるようにして投げました。
あと、前回感じた、人差し指の付け根にボールが乗っている感覚を意識しながら練習しました。
まだ成功率は低いけどピタっと止まってリリースすることができました。ですが、止まってリリースすることができたときは、なんか脇が開いてる感じでダメでした。とはいえ、止まってリリースすることができるようになってきたのは良い傾向だと思いました。
あと、最終ステップの幅を大きくとることについては、意識しすぎると軸足がバンっとほぼ真上から着地することがあったりして、ぎこちなさ全開でしたが、いい感じにいくときもあったりするので、、まだなんか安定しないけど、この調子で練習していけばよいと思いました。
人差し指の付け根にボールが乗る感覚についてですが、意識して腰を低くしてステップして投げるとその感覚が得られることが多かったのですが、背負ったり、脇が開いたり、力が入ったり、リリース後にバランス崩したり、、、まだちょっと無理がありました。
今日は何て言うか、ひとつの課題に意識すると、他の課題が疎かになるという感じでした。
とはいえ、この回転をつける投げ方で、まだ確実ではないですが、リリース後にバランスを崩さすに止まってリリースできるようになってきたのが今日のささやかな収穫です。