[BOWLING]ボウリング日誌(2022年 #019) – 石森&奥川Wチャレンジマッチ@ラウンドワン町田店

ー--
日付   :2022年06月25日(土)
大会名  :石森&奥川Wチャレンジマッチ
場所   :ラウンドワン町田店
試合形式 :4ゲームアメリカン レーン移動無し
HDCP :14
参加人数 :31名(内スタッフ2名)
順位   :1位
使用ボール:ドンカーターワイズマン、ダイス(スペアボール)
今日の収穫:施設利用券4300円(内訳:優勝3500円 男性HG賞500円 勝利者賞300円)
ー--

6/26(日)に開催予定の第34回川崎市民個人ボウリング選手権大会にエントリーしていたのですが、残念ながら開催中止となってしまいました。
週末は試合がなくなってしまったので、ラウンドワン競技会無料招待クーポンが残っていたので、週末に開催される競技会で行ける範囲のものを調べたら町田店のスタッフチャレンジがみつかったので参加しました。

端っこはあまり好きではない

レーン抽選で端っこの1-2レーン。端っこのレーンは壁の圧迫感があって苦手なのですが、今日はいい感じで投げることができました。
町田店のボウラーの方々は両手投げや高回転ボウラーが多い印象。みんなストライクを量産していました。

1ゲーム目1フレはミスなくスペアメイク。その後ずっとストライクが続いて268。試合で268なんて高スコア出すのは滅多にないことなので、心の中でドキドキしてしまいました。
2ゲーム目はミスが目立ってしまい、自分のお決まりのパターン「1ゲーム目が良かった場合はそれ以降は激しくロースコア」といういつもの展開なのかと思いましたが、3ゲーム目から4ゲーム目の前半にかけてストライクが続いたので、今日は何かいつもの自分ではない感が満載でした。

今日は力まず投げることを特に意識して試合に臨みました。あと、体の中心にスイングの軌道を合わせることと、スイング時に脇が開かないようにすることも意識して投げました。リリース後にバランスを崩すことは少なかったです。

今日の結果。字が汚くてスミマセン(汗)
蝶々がたくさん~

結果はハンデ込みトータル933ピン(スクラッチで877)。
スクラッチでアベレージ220近く打ったのは超久しぶりなので嬉しすぎなのですが、イージーミスが多かったです。スクラッチで900超えたかったです。スペアメイクの精度が悪いという課題がそのままスコアに反映されている内容でした。

優勝しました。男子ハイゲーム賞ゲットしました。勝利者賞もいただきました。たくさん施設利用券をゲットできました。やったネ。

全部の賞をもらいました~


色々課題はありますが、何はともあれ、今日は素直に勝利を喜ぶということで。来月のラウンドワンAVEHDCPは下がると思います。

次回の試合もこんなスコアを打てるように頑張ります。