今日は横浜駅西口店で練習。
場所や環境が変わっても同じパフォーマンスが出せるようにするため、毎回違う場所で投げたほうが良いと思いました。たとえ同じラウンドワンでも、センターの雰囲気やアプローチの感覚とかは違うので。自分は特にアプローチの感覚の違いで調子を崩すことが多いみたい。

横浜駅西口店のアプローチは自分的には軽い(少し滑る?)と感じるほうで、そういうアプローチだと、リリース後に少しバランスを崩してしまい失投することが多いようです。というか多いです。
どうやらアプローチが軽いと内ミスするようで、今日は半分近く内ミスだったような。。。我ながら酷いです。
5階の奥側のマイボウラーレーンで投げました。マイボウラーレーンで投げてる方たちはおそらく常連の方たちだと思うのですが、みんなストライク打ちまくっていました。
レーンコンディション的には投げやすかったのですが、今日はなんか割れまくりな感じでした。色々なラインでの投球を練習しましたが、まだまだコントロールがダメです。投げようとしたラインに全然投げれてないです。投げ込んでいるおかげでステップやスイングのタイミングは良いのですが、悲しいくらいコントロールがダメです。
コントロールを意識するとスイングが硬くなってしまうのですが、しばらくはコントロールを重点的に意識するように投球するように心がけようと思いました。今後、たぶん横浜駅西口店に行く頻度は増えるかも。
次回もがんばる。