ー--
日付 :2021年12月3日
大会名 :KUWATA CUP(12月度(第2回))
場所 :ラウンドワン高津店
試合形式 :3ゲームヨーロピアン レーン移動無し
参加人数 :コンペ形式
順位 :-
使用ボール:ナノデスアキュロール3、ヴィンテージインフェルノ
今日の収穫:無し
ー--
>今月からKUWATA CUPはサギヌマボウルで登録するようにしました(気が変わらなければ…といっても、KUWATA CUPは今月までですが)。
⇒えへへ。昨日の投稿でこんなこと書きましたが、たったの1日で撤回となりました(汗)。
今月のサギヌマボウルのレンコン対策のために、今の自分のラインナップで一番走るボールの挙動をラウンドワンのAタイプなるレーンで投げてシミュレートしてからサギヌマボウルで投げようと思っていたのですが、なんか調子よさそうな感じだったので、そのままKUWATA CUP登録してしまいました。
赤玉(ヴィンテージインフェルノ)で外のラインをまっすぐ投げても奥で思ってたより反応してくれなかったです。というか、メインで使ってるボールも曲がりが甘くなったというか。レーンが荒れてたとか?以前ならうひゃぁ、って感じで動いてくれたのに。

結果はいつもと同じ感じ。打てるゲームを凡ミスで台無しにし、コントロールが悪くてノーヘッドが多い展開ってことです。
少なくともノーヘッドをゼロにしたいです。
今日はKUWATA CUP以外のゲームは引き続き投げ込みってことで。
人差し指の付け根あたりに重さを感じながら投げてるんだけど、今日は薬指や小指側にも重さを感じながら投げるとどうなるのかも試したりとか、気になる点を色々試しながら投げました。

引き続き頑張る。