[BOWLING]ボウリング日誌(2021年 #056)

日付:2021年11月30日
場所:ラウンドワン高津店

連日の投げ込み練習。4階の一般レーンにて。

黒玉をちょっとポリッシュした。

前回の感覚を定着させるために投げ込みました。
ライン取りの練習もしました。5枚目まっすぐを通すラインを基準にした外から攻めるラインと、内のオイルの多いところを通す絞るラインを交互に投げて、ちゃんと投げ分けられるような練習をしました。
外のラインで投げた後、内のラインで投げようとすると、やっぱり出し過ぎないようにという意識が働いてしまい内ミスばかりして、まだまだ制御ができてないなと感じました。

表が出たら外のライン、裏が出たら内のラインで投げる。

ちなみに、この投げ方で外側から攻めるライン(5枚目まっすぐとか、板目に沿ってまっすぐ投げるようなライン)も前回より成功率が高くなってきました。良い傾向。
あと、リリース時の人差し指の意識のさせかたも定着してきており、そのおかげでスピードも上がりました。ラウンドワンの当てにならない盛って表示されるスピードメーターで常時30km/h~31km/hで投げられてるので、スピード的にも良い傾向(今までは26km/h前後でたまに28km/hが出るかどうかだった)。

リリース後にバランスを崩すことはほぼなくなったのですが、まだ完全ではなく、たまに軸足がおっとっとっと。。。ってブレることがあるのを減らすのが課題。

あと、スペアメイクの精度を上げるスイングの仕方が分かってきたかも。常時人差し指に重さを感じるようにスイングすればいい感じでした。次回も試してうまくいくようだったら定着させようと思いました。

投げ込み練習で見えてきた課題もあります。特に外のラインでまっすぐ投げる時に感じるのですが、縦の回転が強くて走りすぎて薄目もしくはノーヘッドになったりすることが多くなってきました。スピードが出るようになったことによる影響かな。少しだけ横の回転を多くできればいいなと思いました。

そうそう、11月はスコアチョイスコンペ(11月の部 40G)に参加していたのですが、何とかぎりぎり完走しました。アプリ確認したところ現在集計中と書かれていたので順位は分かりませんが、ギリギリアベレージ200アップだったような気がします。10ゲーム、20ゲーム、40ゲーム達成で100円割引チケットたくさんもらえるようなので、毎月参加していればよかったです。

引き続きがんばります。