[BOWLING]ボウリング日誌(2021年 #052) – 副支配人杯@川崎グランドボウル

ー--
日付   :2021年11月23日
大会名  :副支配人杯
場所   :川崎グランドボウル
試合形式 :3ゲームアメリカン レーン移動無し
HDCP :0
参加人数 :46名 + スタッフ1名
順位   :23位
使用ボール:ナノデスアキュロール3
今日の収穫:グランドボウルギフトカード500円分(KO賞)
ー--

川崎グランドボウルにて、副支配人杯に参加しました。

初めて来た。気後れするな自分!

川崎グランドボウルへは初めて行くのですが、ここは大きな大会があったりして、自分的には、猛者が終結するスポーツ色が強く、ハイレベルなボウリング場だというイメージです(このイメージ合ってますかね?自分の思い込み?)。1階がレジャー色が強く、2階が競技ボウラー用のフロアという感じでした。なんか、雰囲気的に昔よく通っていた新杉田ボウルに雰囲気が似ていました。ボウラーの雰囲気も、スポーツボウラーが多くてラウンドワンとは空気感が全然違いました。
なんか雰囲気だけで負けてしまいそうでしたが、ここでちゃんと打てれば自信がつきそうなので、がんばって投げました。

2階は雰囲気が全く違う。競技ボウリングの空気って感じ。

45-46のボックス。ボックス4人打ち。自分の他に一人レフティの方がいました。無茶苦茶上手でした。ライン的にはカブらなかったので安心しました。青玉(サファイアジャッカル)と、黒玉(ナノデスアキュロール3)を
持参しました。練習投球時はどちらもいい感じで動いてくれたので、どちらを使うか迷いましたが、今日は黒玉オンリーでいきました。
またしても1ゲーム目1フレーム目でミスってノーヘッドではじまり、嫌な出だしでしたが、踏ん張ることができました。7枚目前後まで出すラインを心がけて投げました。制球乱れることがありましたが、今日はちゃんとスペアメイクできて大崩れすることはありませんでした。スペアで耐えしのぐボウリングでした。

制球乱れ気味だったけど、今日は頑張った。


トータルピン598。アベレージ199.3。あと少しでプラス打てたのですが、今の自分としては上出来の結果です。雰囲気に飲まれずにスペアメイクを続けて我慢のボウリングができたというのがとても嬉しいです。なんか自信がでてきた感じ。

KO賞もゲットできた。

アウェイなのに順位的にも真ん中で、KO賞もいただけてよかったです。
また出れそうな試合があったら参加しようと思いました。