[BOWLING]ボウリング日誌(2021年 #038)

日付:2021年10月18日
場所:ラウンドワン高津店

うひゃぁ、今月は2日に1回のペースで投げてる今日この頃。

仕事を終えてそそくさと練習場へ。
平日の夜はマイボウラーレーンは空いてることが多いです。
今日もマイボウラーレーンで投げました。

「アベレージ180超えたら立派!!」という言葉は信じて良いのか?

今日投げたレーンコンディションは、「このレーンでアベレージ180を超えたら立派!!」と書いてあるレーンコンディション。42フィートまで塗ってある、ラウンドワン以外のボウリング場でよくあるパターンっぽいような気がします。
夕方のメンテ中だったので、引き立てのコンディションで投げれました。

夕方だけど引き立て状態で投げられる。

引き立てなので、奥でのキレが激しかったです。回転を付ける投げ方も、徐々に安定してきており、リリース後にバランスを崩すことが少なくなってきました。

今日は無駄な力を入れずに投げることと、リリース後にバランスを崩さないことを意識しながら投げました。十分ではないものの、前回より安定してました。
ですが、まだ、脱力のアクション?を入れるタイミングが遅れることが多く、肘が伸びる前にリリースしてしまう状態なので、ちゃんとタイミングよく投げられればもっと回転とスピードが増すはず。

今日は10ゲーム投げましたが、はじめのウォーミングアップと終わりのクールダウン以外の8ゲームのアベレージは191。かなりスペアメイクミスしてこのアベレージなので、自分的には満足の内容です。

このレーンでもちゃんと曲げることができて、ちゃんとスコア出せたので、とても嬉しいです。
週末あたり、他のボウリング場に行って投げてみようかな。