日付:2021年5月27日
場所:ラウンドワン高津店
今日も地道に練習。日中雨だったので行くのやめようと思っていましたが、夕方止んだので仕事を終えたらすぐに投げに行きました。

レーンコンディション無視した練習のためにマイボウラーレーンを占有したくないので、いつも一般レーンで練習してるのですが、最近はずっと9番レーンに通されてます。今日は伸びているコンディションで、動きが感じられませんでした。
そうそう、今日はマイボウラーレーンには高速回転な人たちがたくさんいて、横目で見ながらすごいスピード&回転で、うらやましかったです。
今日の課題は以下。
・脱力のアクション?をした後は、腕は何もしないこと
・前回の課題も引き続き意識する
脱力のアクション?をした後は、腕は何もしないというのがうまくできると、手のひらをボールが転がる感覚が得られるんだけど、それをいかに持続させるかってのに苦慮している状態。
自分のイメージだと、ステップに合わせてボールが落ちるのに合わせて手を添えるのを持続させる感じ(ボールが落ちるのに合わせて肩を落とすことで、その感覚を持続するというイメージか)ができれば、とてもいい感じで行けそうなんだけど、どうしてもそれができない。。。落ちることに我慢できないというか、落ちることに対する恐怖心というか、どうしても我慢できなくて途中でひっかき上げてしまい、結果、ドンっとボールが落ちてスピードが出ないボールになってしまう。
あと、スイングを意識しすぎると、ステップがダメでリリース後にバランスを崩すし、、ステップを意識しすぎると、スイングに力が入ってしまい、これもダメダメ。今日も、ちぐはぐした内容でした。
今日も2投目にスペアメイクの練習もあわせて行いましたが、、、あーダメダメです。ヘッドピンすらストレートボールで当てられないこともあり、コントロールの無さ加減に閉口。
全く進展がないわけではなく、たまに「おっ?」という感じのリリースができたりするので、ほんの少しずつ感覚をつかみかけている状態だとおもいます。
うん。色々めげずに頑張ります。