日付:2021年4月23日
場所:ラウンドワン高津店
今週は3回練習しに来ました。
今日は15ポンドのトゥルーニルバーナ君は持ってきませんでした。
重さの違う練習用安ボールのジャイレーション2。
今投げてる12ポンドのやつと、少しスパンが長い13ポンドのやつ。

やっぱりいきなり15ポンドに戻すのは厳しいと思って、13ポンドに慣れてから、14ポンド、そして15ポンドと順番にいったほうがいいと思ったので。
あと、スパンがちょっと長いやつで今の回転させる投げ方で投げた場合はどうなるのかというのも試したかったので。
スパンがちょっと長い13ポンドのやつは、、、うん、ダメっす。窮屈すぎて投げづらいっス。
結局今のやつが適切なスパンだと思いました。
今日分かったこと・できたことは以下。
・スパンは今のやつがしっくりくるという確信
・回転かける投げ方でラウンドワンの盛って表示されるスピードメーターで28キロ超えるようになった
あと、今日試したことといえば、脱力のアクション?を入れるタイミングを少し遅らせてみました。ボールがバックスイングの頂点にきた後、下降を始める瞬間に入れてみたのですが、難しい。。。このタイミングでも投げられるのですが、なんか力が入って腕で投げてしまうような感じでリリースしてしまう。。。
かといって、体の中心でリリースすることを意識しすぎると、リリース後に体が左に流れてしまい、止まってリリースできないし、止まってリリースすることを意識しすぎると、力が入って腕投げになってしまう。。。
今日はあれこれ考えながら投げてみたけど、なんかどれもイメージした通りに投げられなかったです。
今日は収穫無しですね。明日休みなのでもう少し投げたかったのですが、スパンが長いボールで投げていたので指の付け根が痛くなってきたし、これ以上投げても今日は何も得ることはできないと思ったので、とっとと撤収しました。
やれやれ。頭を冷やして出直します。