[BOWLING]今日のローダウン練習(2020/09/21)

日付:2020/9/21
場所:ラウンドワン高津店

連日のボウリング。今日も黙々と。
マスクをしながら無言で練習。

今日もがんばる。

今日も助走ありのスイングタイミングの定着のために投げたのですが、、、ダメでした。
あー、昨日できたことが今日はできない病(滝汗)。

なんだこりゃ。。。くそぉ。
トボトボと帰った後、色々反省しながら思いめぐらす。

今日の練習メモ


<スイング時に感じたこと>
一言で言うと「窮屈」。脇が開いてしまっており、開いている脇を腕の力で無理やり脇が締まる方向に矯正させてスイングしている感がある。
脇が開いてしまっているため、ドアスイング的になっていると思う。
力が入ってしまっている。

タイミングとしては、昨日と同じ感じだったので、たぶん問題ないと思うが、スイングがほとんど再現できなかった。

肩を支点としてスイングしてるっぽかった。
脇を締める意識がすっかり飛んでしまっていた。脇が開くから余計な力が入ってスイングがうまくできないんだと思った。


入場者数が多くて制限が入って7ゲームで練習を終えたけど、今日はこれ以上投げても収穫なかったと思うので、早々に切り上げて正解だったかも。
ゲーム中に反省して改善するということができればいいんだけど、反省して改善するのはいつも投げ終わった後ってのが不器用なところ。

次回はちゃんと脇を締めるスイングをおさらいして臨みます。